館内美化 草取り賞

先日、開催しましたスポーツ大会の景品のひとつ
館内美化『草取り賞』を実行いたしました


お越しいただくお客様を思い、
青空のもと、玄関前の草取り開始です
P2300226.jpgP2300227.jpgP2300229.jpg

1時間後、玄関前はきれいになりました♪
終了後の達成感に笑顔で1枚、「はい、チーズ」
P2300233.jpg

来年もチームで団結し、豪華景品の獲得を目指します!

暑いなか、お疲れさまでした
- | - | trackbacks (0)

夏のお楽しみ かき氷

空の青さが夏らしく輝いてまいりました

夏祭りで人気のかき氷(イチゴ、メロン)を
今年もご用意しております♪
AH3R5930.jpg

お風呂上りに冷たいかき氷・・・
日本の夏を当館でお楽しみくださいませ


これからの予約状況、ご予約はこちらから⇒
- | - | trackbacks (0)

雨の中の神事

昨日、別所温泉では祇園祭が開催されました
心配された雨もあがり、
担ぎ手の威勢の良い掛け声とともに
神輿が参りますP2300215.jpg

そして翌日は別所温泉に伝わる
雨乞いの神事『岳の幟』が執り行われ、
さっそくに恵みの雨をもたらしてくれました

神事のご利益を感じ、
地域の伝統行事を伝えていく大切さも実感したひとときでした

今年は山の幸に恵まれることを願うばかりです夏 (5).jpg
- | - | trackbacks (0)

岳の幟

明後日14日、
別所温泉では雨乞いの神事『岳の幟』が執り行われます

塩田平は昔から雨の少ない地域で
室町時代に日照りが続き、作物のほとんどが緑を失ってしまったとき
夫神岳の山の神様に雨乞いの祈願をしたところ、
雨が降り、作物がよみがえったといわれています
1997年に国の選択無形民俗文化財に指定されました


当館玄関前にも幟がたち、
神事のときを待ちますP2300141.jpg

この幟で使った反物で浴衣を作り着ると病気にならないと言われています

受け継がれてきた神事を
これからも大切に継承してまいりますP2270972.jpg
- | - | trackbacks (0)

夏季限定*ウエルカムドリンク

夏のような日差しのもと
風鈴の音に涼しさを感じるころとなりました

暑いなかお越しいただきましたお客様に
今年も冷たい梅ジュースをご用意しております
爽やかな梅ジュースで喉を潤していただき
お部屋へご案内いたしますP2250406.jpg
梅ジュースのご提供は夏季限定
15:00〜17:00までご用意しております

お早めにご到着いただき
ロビーで爽やかなひとときをお過ごしくださいませ




また、水車小屋前のベンチ横に今年もラムネをご用意♪P2300185.jpg
温泉を堪能したあとに飲むラムネに
日本の夏を感じていただけたらと思います
- | - | trackbacks (0)

梅雨の楽しみ

梅雨入りを待っていたように紫陽花が咲き、
渡り廊下からの景色に彩りを添えていますP2300147.jpg

カメラ片手に館内を巡ると
池の鯉が紫陽花に近づく様子を見つけて思わず1枚♪P2300152.jpg

露天風呂へ向かう通路脇の紫陽花も
白熱灯の灯りのもと見ごろを迎えてきましたP2300136.jpg

P2300139.jpg
雨音を聴きながら、紫陽花を眺めて過ごしてみませんか
- | - | trackbacks (0)

当館限定です!

長野市にある善光寺門前に
日本三大七味の1軒、八幡屋礒五郎がございます

江戸時代より続く老舗から
当館ロゴ入りの七味唐辛子と一味唐辛子が登場です!P2300184.jpg

もちろん、当館限定の特別缶です
旅の思い出にいかがでしょうか
- | - | trackbacks (0)

願いを込めて

本日、7月7日は七夕です

スタッフ全員で短冊に願いを書き、
思いを込めて飾りつけいたしました
P2300115.jpg

大切に守られてきた伝統行事を大切に継承し、
後世に伝えていけますように・・・

そして、
今夜、彦星と織姫が出会えますように・・・
- | - | trackbacks (0)

ハスのフェスタ

当館から車で30分ほどのところに
信濃国分寺がございます
毎年、1月7日から8日にかけて行われる
「八日堂縁日」は有名ですが、
この時期は「蓮」をお楽しみいただけます

訪れたこの日は青空のもと、天に向かって咲く蓮と
これから花開く蕾が多くありました240704111344997IF_1_BURST240704111344997_COVER.jpg

今月13日、14日には
『ハスのフェスタ in 信濃国分寺』が開催されます
期間中には今より多くの蓮が花開くでしょう240704111509137IF_1_BURST240704111509137_COVER.jpg

信濃国分寺の蓮は8月のお盆の頃まで楽しめるようです
当館へお越しの際は
あわせてお楽しみくださいませ

ハスのフェスタ in信濃国分寺についてはこちらから⇒


信濃国分寺についてはこちらから⇒
- | - | trackbacks (0)

秋のお楽しみ

ようやく梅雨に入り
中庭に紫陽花の彩りも加わり
滞在を楽しませています

梅雨の雨が秋の味覚にも
恵みをもたらせてくれることを願うばかりです

秋の味覚といえば松茸です
毎年ご好評いただいております『松茸尽くし』のプランを
今年もご用意いたしました
9月1日〜11月10日ご宿泊までの期間限定です松茸料理・月見草2017 (4).jpg

松茸のお浸しから始まり
土瓶蒸しや茶碗蒸し、焼き松茸に松茸和牛すきしゃぶ鍋、松茸ご飯・・・
旬の松茸を今年もご堪能くださいませ

『松茸尽くしプラン』の詳細、ご予約はこちらから⇒
- | - | trackbacks (0)

花屋TOPページへ