当館限定です!

長野市にある善光寺門前に
日本三大七味の1軒、八幡屋礒五郎がございます

江戸時代より続く老舗から
当館ロゴ入りの七味唐辛子と一味唐辛子が登場です!P2300184.jpg

もちろん、当館限定の特別缶です
旅の思い出にいかがでしょうか
- | - | trackbacks (0)

願いを込めて

本日、7月7日は七夕です

スタッフ全員で短冊に願いを書き、
思いを込めて飾りつけいたしました
P2300115.jpg

大切に守られてきた伝統行事を大切に継承し、
後世に伝えていけますように・・・

そして、
今夜、彦星と織姫が出会えますように・・・
- | - | trackbacks (0)

ハスのフェスタ

当館から車で30分ほどのところに
信濃国分寺がございます
毎年、1月7日から8日にかけて行われる
「八日堂縁日」は有名ですが、
この時期は「蓮」をお楽しみいただけます

訪れたこの日は青空のもと、天に向かって咲く蓮と
これから花開く蕾が多くありました240704111344997IF_1_BURST240704111344997_COVER.jpg

今月13日、14日には
『ハスのフェスタ in 信濃国分寺』が開催されます
期間中には今より多くの蓮が花開くでしょう240704111509137IF_1_BURST240704111509137_COVER.jpg

信濃国分寺の蓮は8月のお盆の頃まで楽しめるようです
当館へお越しの際は
あわせてお楽しみくださいませ

ハスのフェスタ in信濃国分寺についてはこちらから⇒


信濃国分寺についてはこちらから⇒
- | - | trackbacks (0)

秋のお楽しみ

ようやく梅雨に入り
中庭に紫陽花の彩りも加わり
滞在を楽しませています

梅雨の雨が秋の味覚にも
恵みをもたらせてくれることを願うばかりです

秋の味覚といえば松茸です
毎年ご好評いただいております『松茸尽くし』のプランを
今年もご用意いたしました
9月1日〜11月10日ご宿泊までの期間限定です松茸料理・月見草2017 (4).jpg

松茸のお浸しから始まり
土瓶蒸しや茶碗蒸し、焼き松茸に松茸和牛すきしゃぶ鍋、松茸ご飯・・・
旬の松茸を今年もご堪能くださいませ

『松茸尽くしプラン』の詳細、ご予約はこちらから⇒
- | - | trackbacks (0)

花便り《夏》

梅雨を待たずに夏が訪れたような天気が続きましたが
本日は、少しだけ暑さも和らいでくれたようです

爽やかな風を楽しみながら
館内を巡ると紫陽花が咲き始めていましたP2300091.jpg

中庭の紫陽花は少しピンク色をしていますが
花屋橋近くの紫陽花はクリーム色に近い白い花が咲いていますP2300093.jpg

P2300096.jpg

紫陽花の季節を楽しみつつ
梅雨の行方が気になり
思わず空を見上げたひとときでした
- | - | trackbacks (0)

花屋稲荷参拝、そしてスポーツ大会

夏のような日差しのもと
今年も花屋稲荷にお参りですP2300011.jpg

日々、お守りいただいていることに感謝をし、
これからも見守り続けてくださいますように・・・
スタッフ全員で手を合わせ祈願します

みんなでお参りをした後は
恒例のスポーツ大会が開催しました♪
今年も豪華景品が用意され、
チーム一丸となり真剣勝負です

ストライクのときは元気にハイタッチ!P2300027.jpg
豪華景品を獲得したチームは笑顔で
「はい、チーズ」P2300047.jpg


本気で楽しみ、
仲間とともに仕事に向き合う思いを語りあう時間となりました
- | - | trackbacks (0)

花屋ロゴ入りです

徐々に陽も長くなり
夏の気配を感じるころとなりました

先日、『花屋ロゴ入り風呂敷』が完成いたしました♪P2300008.jpg

江戸時代、庶民に銭湯が普及し、
銭湯で衣類を包むように用いられたお風呂敷
その後、生活様式の変化により使われることが少なくなりましたが、
最近では環境に優しいエコグッズとして見直されています

『花屋ロゴ入り風呂敷』は
当館の売店にてお求めいただけます

様々なアレンジでご活用くださいませ
- | - | trackbacks (0)

お正月プランご予約受付のご案内

昨年もご好評いただきました『お正月プラン』
今年も6月1日9:00よりお電話での受付を開始いたします

1年の締めくくりに
大切な方とゆっくり過ごし、
新しい年を迎える

当館のお正月は
年越しそばやお餅つき、
料理長特製のお節料理に北向観音へ初詣・・・
日本の伝統行事を大切に継承しています

新たな1年を当館でお迎えくださいませshogatu_photo02.jpg

『お正月プラン』はお電話でのご予約のみとしております

皆さまのご予約をお待ちいたしております
続きを読む>>
- | - | trackbacks (0)

3日間限定企画「花屋の日」

昨年、開催いたしました
8月7日『花屋の日』
今年はさらに内容を充実させ、
8月6日、7日、8日の3日間に開催いたします

当館自慢のお料理の最後には
料理長が厳選した旬のフルーツをご用意

また、昨年ご好評いただいた「HANAYA BAR」が
今年も限定オープン♪
花屋オリジナルカクテルを片手に
ライトアップされた中庭を眺め、特別な時間をお過ごしくださいませ

お帰りの際には、長野県産の果物をお土産にご用意しております♪


そして今年は「植樹記念プラン」をご用意いたしました!
四季の花々とともに成長し
花屋を彩る桜を見守る楽しみも・・・

昨年よりスケールアップした
『花屋の日』をぜひお楽しみくださいませP2090743.JPG


ご予約はお電話予約もしくは公式サイトにて承っております。

『花屋の日』詳細、ご予約はこちらから⇒
- | - | trackbacks (0)

芳香に誘われ

当館より車で約40分のところにある「さかき千曲川バラ公園」では
25日から6月9日まで『第19回ばら祭り』が開催されます

晴天に誘われて公園に向かうと
色鮮やかなバラが迎えてくれます240521112649375.jpg

公園内には330種2300株以上のバラが植えられ、
優雅な芳香に包まれています240521114935944.jpg

真っ赤なバラの中心で記念の1枚を240521113055874.jpg

つるバラのアーチをくぐり抜けたり・・・240521111640227IF_1_BURST240521111640227_COVER.jpg

蕾もたくさんあり、これからさらに咲き誇ります

気品あるバラの芳香に包まれて
当館で非日常のひとときをお過ごしくださいませ

第19回ばら祭りの詳細はこちらから⇒

今後の空室状況、ご予約はこちらから⇒
- | - | trackbacks (0)

花屋TOPページへ